- grey
- black
・店主(173cm/60kg/w78cm)のコーディネートの詳細は、こちら↓【上記の着画とリンクしています】
>>> <1> <2>
・ピラコニアさん(“DjangoAtour” PR Specialist)の着こなしは、必見です。
>>> <1>
DjangoAtour<anotherline>の「classic farmers woollinen jacket」をご紹介します。
1870年代(ヴィクトリアン)のスーツをモチーフに、ブランド初期の2006年からずっと作り続けている、ジャンゴの代名詞とも言えるジャケットです。
『クラシックなビスポークテーラードを仕事着でガンガン使うことで、次第に生地は痛みながらも身体に馴染んでいく・・・』 その様を見事に表現したこのジャケットは、ラペル、ショルダーライン、アームライン、カッタウェイラインからのサイドビューなど、こだわりのパターンにジャンゴのクラシック観がぎゅっと詰まっています。まさに「テーラードという名のワークジャケット」です。
労働着としてタフに使い込んでいた時代に思いを馳せ、クラシックに着こなすのもよし。ボタンをすべて留めてコート風な佇まいを感じながら今っぽく着こなすのも粋。その着こなしの幅の広さとかっこよさの奥深さは底なしです。
今回は程良く揉みほぐされたウールリネンヘリンボーンを使い、総裏仕様で仕上げています。風合いもふわっとして柔らかく暖かみがあり、いにしえの農夫や庶民の姿を彷彿とさせるような雰囲気を味わうこともできます。同じ生地で仕上げた “classic woollinen idyllisch pants” とのセットアップもおすすめです。
カラーは、「grey」と「black」の2色、サイズはS〜LLの展開です。なお、今作は裁断から縫製まで熟練の職人さんがおひとりで丁寧に作業をしています。
☆こちら(DjangoAtour)の詳細画像もご覧下さい。 >>> “classic farmers woollinen jacket”
— 生地について —
経糸にはイングランドのトラディショナル調の羊毛を、緯糸には14番手の高級リネンを使用することによって、程よいナチュラル感を出したヘリンボーン生地です。タンブラー加工仕上げをすることによって、揉みほぐされながらもしっかりとした質感を持つ仕上がりで雰囲気も着心地も最高です。
『DjangoAtour』“classic farmers woollinen jacket”
□ 生地:ウール58%リネン42%(ウールリネンヘリンボーン)weight about 454g/m
身頃背裏:コットン100% / 袖裏:キュプラ100%(クラシックストライプ)
□ カラー:「idyllischgrey」「idyllischblack」(2色展開)
□ ボタン:コロゾ調プラスティックボタン
□ 仕上げ:non-wash(未洗いプレス仕上げ )
□ サイズ:S・M・L・LL
□ プライス:¥60,000(税別)【税込 ¥66,000】
— size(cm) — 【one-wash】
身幅 S/53.0 M/55.0 L/57.0 LL/59.0
肩幅 S/42.0 M/44.0 L/46.0 LL/48.0
裾幅 S/60.0 M/62.0 L/64.0 LL/66.0
袖丈 S/63.0 M/64.0 L/65.0 LL/66.0
着丈 S/74.0 M/76.0 L/78.0 LL/80.0
裄丈 S/84.0 M/86.0 L/88.0 LL/90.0
※若干の誤差はご了承ください。
※店主(173cm/60kg/胸囲90cm/w78cm)は「M」がちょうどいいサイズです。(着用画像をご覧ください。)
— 在庫状況 —
grey:S,M,L,LLサイズがご用意できます。
black:Lサイズがご用意できます。
Variations

woollinen hb
grey

woollinen hb
black
DjangoAtour “classic farmers woollinen jacket”
( 税込¥66,000 )