「Koga Leather」の “PULL UP LEATHER SHOULDER BAG” をご紹介します。
カウハイドのプルアップレザーで仕立てた “Koga Leather” のオリジナル・ショルダーバッグです。
昔の車掌かばんを思わせる端正なフォルムと小ぶりなサイズ感を、フラップ付きのシンプルなスタイルで製作。フラップを開けると、使い勝手のいい3つの仕切りがあり、財布、携帯、手帳などをコンパクトに収納できます。また、ストラップを外せば、クラッチバッグとしてもお使いいただけます。ほどよい重さで、サイズ感も良く、女性にもおすすめです。
長くご愛用いただけるよう、革だけでなく真鍮製のパーツにもこだわり、壊れにくく扱いやすい部材を採用しています。さらに、革の裏面まで丁寧に磨きをかけ、美しくなめらかな仕上げに。もちろん、コバの処理も丹念に仕上げています。
本製品は、Koga Leatherのエントリーモデルとして、シンプルな構造でお求めやすい価格を実現したアイテムですが、その中にも職人の丁寧なものづくりをしっかりと感じていただけます。
— Koga Leather について —
山形県北部・鮭川村にある豊かな自然に囲まれた革工房です。常に上質な革を厳選し、伝統的な技法と手法を基本にひとつひとつ丁寧に革製品を仕立てています。HPでは、作品例と職人の矜持が息づくモノづくりの魅力をご覧いただけます。
◼︎ official:https://kogaleather.com
◼︎ instagram:@koga.2020
— 使用しているレザーについて —
ベジタブルタンニングのステアハイド(牛革)に染料仕上げを施したプルアップレザーを使用しています。プルアップレザーは、一般的なオイルレザーよりも多くのオイルを含んでおり、折り曲げるとその部分のオイルが移動して色合いが変化し、立体感のある豊かな表情を生み出します。天然革ならではの風合いに加え、使い込むほどに味わい深くなる経年変化も大きな魅力です。また、コシと耐久性がありながら、柔らかさも兼ね備えているのも特徴です。
さらに、本製品の革には、銀面を軽く擦る「銀擦り仕上げ」を施しています。使い込むほどに通常の革以上に艶が増し、より深みある経年変化をお楽しみいただけます。
プルアップレザー(多脂ヌメ革)とは:
植物タンニンでなめした革に、多量の油脂を含浸させた革のことを指します。通常のヌメ革よりも製造に時間がかかり、日本では製造しているタンナーが非常に限られています。
その特徴は:
・高い強度と耐久性:ヌメ革よりも時間をかけてタンニンを浸透させているため、繊維が密に絡み合い、適度な柔らかさを保ちながら非常に強度が高い革に仕上がります。
・経年変化:普通の革以上に、使い込むほどに味わい深い色の変化や艶が出ることが魅力とされています。
・厚口の原皮(ステアハイド)から作られる多脂革は、革のシワ(トラ、シボ、血筋)などがでやすい表情ではありますが、それも特徴としてお愉しみください。
————
『Koga Leather』“PULL UP LEATHER SHOULDER BAG”
□ 素材:牛革(ステアハイド・プルアップレザー)2.5mm厚【べジタブルタンニング・染料仕上げ】
付属:真鍮
□ サイズ:ヨコ約28cm × タテ約16cm × マチ約7cm(ストラップ:108〜130cm)
□ カラー:BROWN
□ プライス:¥45,000(税別)【税込 ¥49,500】
■ Crafted in Yamagata, Japan
— 在庫状況 —
BROWN:ご用意できます。
Koga Leather “PULL UP LEATHER SHOULDER BAG”
( 税込¥49,500 )